高台寺(こうだいじ)は、豊臣秀吉の正室であった北政所ねねが、秀吉が亡くなった後、夫を想い弔うために建てたお寺です。
秀吉には淀殿・松の丸殿・三の丸殿・加賀殿など多くの側室がいましたが、ねねと秀吉はそれより以前のまだ秀吉が出世する前の身分が低い時代に出会いました。
ねねの両親は反対しましたが、二人は質素な結婚式を挙げ結ばれました。
恋愛結婚は当時としては珍しかったそうです。
まさに糟糠の妻とはこのことですね。
そんな、ねねが建てた高台寺には毎年春になると見事な桜の花が咲き誇ります。
スポンサードリンク
高台寺の桜の見頃や鑑賞ポイントは?
高台寺の桜の見頃は、京都市中心部の他の桜の名所と同じく3月の最終週から4月の1週目ぐらいにかけてです。
この期間は夜にはライトアップもあって昼も夜も多くの人が訪れます。
高台寺の拝観時間は午前9時からで通常は午後5時30分に終了ですが、ライトアップ期間は午後10時までに延長されます。(受付は午後9時30分終了)
拝観料は大人600円です。なお、高台寺とともに高台寺掌美術館、圓徳院も一緒に拝観することができる3ヵ所共通割引拝観券では900円になります。
高台寺にはしだれ桜、ソメイヨシノ、山桜など様々な桜が咲きますが、中でも方丈の前にある方丈前庭(波心庭)のしだれ桜は大変美しく必見です。
この波心庭は、水のない庭である枯山水の庭で、白い石庭としだれ桜のピンク色とが見事に調和しています。
他にも、開山堂前にある高台寺桜やねねの末裔が植樹したとされる桜など、たくさんの美しい桜が鑑賞できます。
ちなみに、水のない波心庭に池が出現したこともあります。
ライトアップ&プロジェクションマッピング情報
高台寺では桜の季節になると、方丈前庭(波心庭)や臥龍池、竹林などが投光器950基で幻想的に美しくライトアップされます。
また、光のアートであるプロジェクションマッピングも実施します。
このプロジェクションマッピングは毎年テーマを変えて行われれ、満開の桜と光のアートの競演はまるで絵画のような美しさで大人気です。
幽玄で迫力満点だった昨年(2016年)の様子はこちらです。
そして、今年(2017年)は「万華鏡ファンタジー」というテーマで行われます。
先日行われたライトアップ試験点灯の様子はこちらです。
なお、このライトアップやプロジェクションマッピングが行われる春の特別拝観の期間は2017年(平成29年)3月3日(金)から5月7日(日)までになります。
ライトアップは日没後で午後10時まで行われます。(受付は午後9時30分まで)
なお、昼夜の入替はありません。
北政所ねね終焉の地の圓徳院もぜひご一緒に!
高台寺からねねの道をはさんだ西側に、圓徳院(えんとくいん)があります。
このお寺は、北政所ねねが秀吉が亡くなってからの晩年に余生を過ごした場所に建っています。よって、ねね終焉の地とも言われます。
現在、寺としては高台寺の塔頭にあたり臨済宗建仁寺派に属します。
圓徳院も高台寺と同じく、夜にはライトアップも行われます。
※2017年(平成29年)3月3日(金)~5月7日(日)
拝観時間は午前10時からで午後5時30分閉門(午後5時受付終了)ですが、ライトアップ期間は午後10時までになります。(受付は午後9時30分終了)
拝観料は、高台寺の3ヵ所共通割引拝観券が無い場合、大人500円になります。
なお、圓徳院は禅宗である臨済宗ということもあり、ライトアップ期間中には禅寺体験も行うことができます。
最後に
淀殿や秀頼は大坂夏の陣で自害しましたが、北政所ねねはこの圓徳院のある場所で19年間余生を過ごし77歳で亡くなりました。
ねねはどんな想いで、この地での19年間を過ごしたのでしょうか。
高台寺や圓徳院での花見は、桃山時代を力強く生き抜いた女性たちの歴史を偲びながら行いたいものです。
高台寺(こうだいじ)
高台寺の詳細情報
山号 | 鷲峰山(じゅぶざん) |
本尊 | 釈迦如来 |
宗派 | 臨済宗建仁寺派 |
所在地 | 〒605-0825 京都市東山区高台寺下河原町526番地 |
TEL | 075-561-9966 |
FAX | 075-561-7387 |
アクセス | 京阪祇園四条駅から約10分 阪急河原町駅から約15分 バス停「東山安井」から徒歩5分 |
駐車場 | 有料駐車場有り 大型バス20台・乗用車150台 高台寺駐車場 |
H.P | 高台寺 |
圓徳院(えんとくいん)
圓徳院の詳細情報
本尊 | 釈迦如来 |
宗派 | 臨済宗建仁寺派 |
所在地 | 〒605-0825 京都市東山区高台寺下河原町530 |
TEL | 075-525-0101 |
FAX | 075-561-2724 |
アクセス | 京阪祇園四条駅から約10分 阪急河原町駅から約15分 バス停「東山安井」から徒歩5分 |
駐車場 | 有料駐車場有り 大型バス20台・乗用車150台 高台寺駐車場 |
H.P | 圓徳院 |