今宮戎神社と言えば関西の人にとって商売繁盛の神様「えべっさん」でお馴染みです。
毎年1月9日・10日・11日に行われる十日戎では3日間だけで百万人以上の参拝者が訪れます。
しかし、その時期以外の普段では、えべっさんの時の喧騒が嘘のように静かに佇んでいます。
そんな今宮戎神社に11月の平日訪れました。
スポンサードリンク
ひっそりと静かに佇む今宮戎神社
今宮戎神社の南側の正面入り口です。鳥居が三つ重なった「三ツ鳥居」ですね。三ツ鳥居は三輪鳥居(みわとりい)とも言われて大和国(奈良県)の一宮である大神神社が有名です。
鳥居の左手前にある由緒看板に御祭神が書かれています。
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)(あまてらすおおみかみ)
天皇の祖先神であり日本人の総氏神である女神。太陽神で高天原を治める。
事代主命(ことしろぬしのみこと)
出雲大社の神である大国主命の子供で国譲り神話に登場。
この神様が商売繁盛の神様「えべっさん」こと「えびす様」です。
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
天照皇大神の弟神で海原を治める。
月読尊(つくよみのみこと)
天照皇大神の弟神で夜の世界を治める。
稚日女尊(わかひめのみこと)
諸説あって天照皇大神の幼名とも妹とも言われている。
神戸の生田神社の神様で有名。
今宮戎神社は商売繁盛の神様である「えべっさん(えびす様)」で有名ですが、他の神様もエース級の神様が勢ぞろいですね。
手水舎です。
今は人っ子一人いませんが、十日戎の時はここにずらーっと福娘が並びご奉仕してくれます。
拝殿です。左奥のタワーマンションが都会の一角にある神社であることをうかがわせます。
十日戎の時は拝殿前に超特大のさい銭箱が設置されます。
拝殿でお参りした後は本殿の裏側に回って「裏参り」しましょう。
なんでも、えべっさんは耳が遠いらしく、銅鑼(どら)をドンドン叩き何度も念押ししてお願いしないと願い事を聞いてくれないんです。
という訳で、裏参りは今宮戎神社の参拝のお約束事ですよ。忘れずに必ず参って下さい。
稲荷社です。
宇賀御魂神(うかのみたまのかみ)を祀っています。
大国社です。
えべっさん(事代主命)のお父さんである大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀っています。
直ぐ近くにある廣田神社にもぜひ行きましょう
今宮戎神社はえべっさん(事代主命)が有名といいますか、それ以外の神様について知っている人は少ないと思います。
しかし、由緒看板には一番最初に天照皇大神が書かれていましたね。
そして、天照皇大神つながりで今宮戎神社と直ぐ近くにある廣田神社(ひろたじんじゃ)の間には非常に密接な関係にあるんです。
実は神様には和魂(にぎみたま)と荒魂(あらみたま)という側面があって廣田神社には天照皇大神の荒魂が祀られています。
荒魂とは神様の荒々しい側面のことで行動的で力強い神様です。実際の願い事を聞いてくれるのはこちらの神様とも言われます。
例えば、天照皇大神が祀られている神社で一番有名なのは伊勢神宮ですね。
その伊勢神宮の外宮と内宮には、メインの正宮とは別にそれぞれ別宮として、外宮には多賀宮(たかのみや)、内宮には荒祭宮(あらまつりのみや)があって、それぞれ荒魂が祀られています。
そして、正宮では感謝を述べるだけで具体的なお願いは荒魂が祀られている別宮ですることとされています。
また、今宮戎神社と並んでえべっさんで有名な神社として兵庫県西宮市の西宮神社があります。
こちらの神社にも、えびす様と並んで天照皇大神が祀られていているんですね。
そして大阪の今宮戎神社と廣田神社と同じように西宮神社の直ぐ近くにも廣田神社があって、天照皇大神の荒魂が祀られています。
どちらも北側が廣田神社で南側が今宮戎神社及び西宮神社と構図的に同じです。
また、西宮市と言えば阪神タイガースの本拠地ですが、毎年シーズン前に優勝祈願をしているのをテレビなどで見られた方もいらっしゃると思います。
2016年では、
3月2日に西宮神社で、
3月23日に廣田神社で
それぞれ必勝祈願を行っています。
この両社での必勝祈願は何十年も続いている伝統的な行事なんですが、阪神ファンである私は以前から、
「なぜ二つの神社で必勝祈願するのかな」
「そんなことしたらどっち付かずでダメでしょう」
「神様は浮気しないで一つの神様の方がいいのでは」
と思っていました。
しかし、西宮神社と廣田神社は同じ神様の違う側面を祀っていることを知ったので、
「二つ参ってもいい」
というか、
「二つを参って一つ」
と思うようになりました。
という訳で、今宮戎神社に参った後はぜひ廣田神社でも参られることをオススメします。
ちなみに、西宮神社と西宮の廣田神社は歩くには厳しい距離にありますが、今宮戎神社と大阪の廣田神社の間は徒歩でせいぜい2~3分の近さです。
廣田神社~大阪の廣田神社は天王寺の鎮守の神様で今宮村の産土神
今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)
今宮戎神社の詳細情報
所在地 | 〒556-0003 大阪市浪速区恵美須西1-6-10 |
TEL | 06-6643-0150 |
FAX | 06-6643-0161 |
アクセス | 南海電車「今宮戎駅」降りてすぐ
地下鉄堺筋線「恵美須町駅」5番出口から徒歩約5分 地下鉄御堂筋線・四つ橋線「大国町駅」3番出口から徒歩約5分 阪堺線「恵美須町駅」徒歩約5分 |
駐車場 | 無し(近隣に有料駐車場有り) |
H.P | 今宮戎神社ホームページ |